DISTRICT POLICY
地区方針

田島 透
国際ロータリー第2780地区 2021 - 2022年度ガバナー

地区ビジョン
私たちは、地域社会の変化とニーズをとらえ、地域社会にインパクトをもたらし、多様な人々との出会いとつながりを活かして、良い奉仕を実践するために積極的に行動します。
活動目標
「ポリオ根絶と会員増強」
DO MORE「END POLIO」 GROW MORE「MEMBERSHIP」
奉仕を通じ会員基盤を強固なものにしましょう
行動目標
1. RI会長テーマの理解と促進のサポート
- RI会長テーマ 「SERVE TO CHANGE LIVES 奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」を理解・推進してロータリーのビジョンに沿って活動できるようサポートします
- 全クラブにロータリー賞への挑戦を推奨しアドバイスします
2. 「地区ビジョン」の実現を目指します
- 地域社会の変化とニーズをとらえる
時代の変化に適応する組織の醸成
- 地区のビジョン・行動計画の理解と推進
「クラブ・フューチャービジョン会議」の開催
- クラブ・デジタル化の推進(全員がマイロータリーへ登録)
- 地区のビジョン・行動計画の理解と推進
- 地域社会にインパクトをもたらす
ポリオ根絶に向けた横断的な活動の推進
- 「世界ポリオデーの開催」
- 「1クラブ1奉仕事業」
- 多様な人々との出会いとつながり
- 「若い人たちへの積極的支援」
地域で活動する、より多くの人たちとのネットワークを築く
- 「将来のリーダーの発掘、育成及びリーダーシップの継続性」
- 「若い人たちへの積極的支援」
- 積極的に行動します
クラブの積極的行動への促進と支援
- ロータリー財団への協力
- ロータリー米山記念奨学会への協力
地域社会により大きなインパクトをもたらす奉仕プロジェクトの実施
- 「ロータリー奉仕デー」の開催
- 従来のIMを「ロータリー奉仕デー」の開催に変えて実施する
- 会員基盤強化
「会員増強維持拡大 EACH ONE BRING ONE」の推進
- 「ヒューストン国際大会」への参加
3. 数値目標
- 会員数:2396名以上 EACH ONE BRING ONEの推進
- 女性会員比率:15%以上
- 「ロータリー財団への協力」
- 寄付ゼロクラブ0の達成
- ロータリー財団寄付目標 200ドル/人
- ポリオプラス目標 40ドル/人
- 各クラブ1名以上の恒久基金への寄付(ベネファクター:1,000ドル)を奨励する
- 「ロータリー米山記念奨学会への協力」
- 寄付ゼロクラブ0の達成
- 寄付目標(普通寄付+特別寄付)20,000円/人以上
- 普通寄付目標 5,000円/人以上