地区とクラブ・委員会

地域社会で積極的な役割を果たしながら、
全世界における親善と
平和の確立に寄与することを目指しています。
国際ロータリー第2780地区は、67のクラブから成っています。ロータリーの活動の中心となるのがクラブです。
ロータリアンは、例会で仲間たちとの交流を楽しみながら、情報を交換し、奉仕活動について話し合い、より良い地域社会づくりに力を注いでいます。
第1グループ
ガバナー補佐:宮本清志
所属クラブ名:横須賀南西

第2グループ
ガバナー補佐:田中哲
所属クラブ名:鎌倉大船

第3グループ
ガバナー補佐:永松秀行
所属クラブ名:藤沢南

クラブ名 | 例会場 | TEL | 例会日 |
---|---|---|---|
藤沢RC | 藤沢市南藤沢14-1 湘南鎌倉クリスタルホテル |
0466-28-2111 | 水曜 |
藤沢西RC | 藤沢市辻堂1-14-9 SURF プラスガード 辻堂 |
0466-53-8220 | 木曜 |
藤沢東RC | 藤沢市南藤沢2-1-2 ザ・プライム 6F 銀座アスター 藤沢賓館 |
0466-23-3744 | 火曜 |
藤沢北西RC | 藤沢市円行2-27-9 割烹 かわはら |
0466-44-8317 | 木曜 |
藤沢南RC | 藤沢市城南2-9-13 隠れ里 車屋 |
0466-35-8110 | 月曜 |
ふじさわ湘南RC | 藤沢市南藤沢14-1 湘南鎌倉クリスタルホテル |
0466-28-2111 | 月曜 |
かながわ湘南RC | 藤沢市南藤沢22-7-501 第一相澤ビル 8F |
0466-26-3141 | 金・土曜 |
アーカス湘南RC | オンライン | 水曜 | |
イノベーションゲートウェイ湘南RC | 藤沢市村岡東2-26-1 湘南ヘルスイノベーションパーク(主会場)、天嶽院、泉光院 |
0466-76-7171 | 土曜 |
かながわDEI RC | ・足柄下郡湯河原町中央2-21-1湯河原町防災コミュニティセンター ・藤沢市南藤沢22-7 第一相澤ビル |
0465-63-2111 | 金曜 |
第4グループ
ガバナー補佐:當間安弘
所属クラブ名:茅ヶ崎中央

クラブ名 | 例会場 | TEL | 例会日 |
---|---|---|---|
茅ヶ崎RC | 茅ヶ崎市中島1341 コルティーレ茅ヶ崎 |
0467-87-0002 | 木曜 |
寒川RC | 高座郡寒川町宮山3835-1 寒川神社 参集殿 |
0467-75-5555 | 月曜 |
綾瀬RC | 綾瀬市深谷中5丁目17番1号 綾瀬市商工会館 2F |
0467-76-6000 | 火曜 |
茅ヶ崎湘南RC | 茅ヶ崎市新栄町10-25 ルアンビル 5F ルアンホール |
0467-87-3830 | 水曜 |
茅ヶ崎中央RC | 茅ヶ崎市新栄町10-25 ルアンビル 5F ルアンホール |
0467-87-3830 | 火曜 |
綾瀬春日RC | 綾瀬市寺尾台1-1-2 笠間第1ビル 3F |
0467-70-6100 | 水曜 |
第5Aグループ
ガバナー補佐:大隈秀仁
所属クラブ名:相模原ニューシティ

クラブ名 | 例会場 | TEL | 例会日 |
---|---|---|---|
相模原RC | 相模原市中央区相模原2-13-1 中国名菜 敦煌 |
042-756-6555 | 木曜 |
相模原グリーンRC | 相模原市中央区相模原2-13-1 中国名菜 敦煌 |
042-756-6555 | 金曜 |
津久井中央RC | 相模原市緑区中野1029 津久井商工会館 2F |
042-780-0201 | 木曜 |
相模原橋本RC | 相模原市緑区橋本3-14-13 HK第4ビル 6F HKラウンジ |
042-770-7073 | 木曜 |
相模原ニューシティRC | 相模原市中央区富士見6-13-16 相模原法人会館 |
042-755-3027 | 木曜 |
相模原おださがRC | 相模原市南区南台3-20-1 ラクアル・オダサガ4階 おださがプラザ |
042-741-7497 | 金曜 |
第5Bグループ
ガバナー補佐:杉﨑 信一
所属クラブ名:相模原南

クラブ名 | 例会場 | TEL | 例会日 |
---|---|---|---|
相模原南RC | 町田市原町田3-2-9 レンブラントホテル 東京町田 |
042-724-3111 | 火曜 |
相模原中RC | 相模原市中央区相模原2-13-1 中国名菜 敦煌 |
042-758-5750 | 火曜 |
相模原西RC | 町田市原町田3-2-9 レンブラントホテル 東京町田 |
042-724-3111 | 水曜 |
相模原東RC | 相模原市中央区中央3-13-15 相模原市民会館 4F 「けやきの間」 |
042-752-4710 | 月曜 |
相模原柴胡RC | 相模原市中央区星が丘3-8-16 星が丘會館 本館2F |
042-773-4422 | 月曜 |
相模原かめりあRC | 相模原市南区相模大野3-3-2 銀座若松 ボーノ相模大野 相模原市南区相模大野3-3-2サウスモール3F 301 bono相模大野 ユニコムプラザ・さがみはら |
銀座若松 ボーノ相模大野 042-749-4832 ユニコムプラザ・さがみはら 042-701-4370 |
月曜 |
相模原西令和大野RSC | 相模原市南区相模大野5-27-12 3F | 木曜 |
第6グループ
ガバナー補佐:冨岡弘文
所属クラブ名:大和

クラブ名 | 例会場 | TEL | 例会日 |
---|---|---|---|
厚木RC | 厚木市栄町1-16-15 厚木商工会議所 5F 大会議室 |
046-222-5811 | 火曜 |
大和RC | 大和市中央2-4-18 北京飯店 4F |
046-261-7160 | 火曜 |
座間RC | 座間市入谷西2-46-2 鈴鹿明神社 参集殿 |
046-256-1122 | 水曜 |
大和中RC | 大和市大和南1-4-4 きらぼし銀行 大和支店 4F 会議室 |
046-261-6541 | 木曜 |
厚木中RC | 厚木市中町3-14-14 厚木アーバンホテル |
046-222-3344 | 水曜 |
大和田園RC | 大和市中央2-4-18 北京飯店 4F |
046-261-7160 | 金曜 |
海老名RC | 海老名市中央2-9-50 レンブラントホテル海老名 |
046-233-5122 | 月曜 |
海老名欅RC | 海老名市中央2-9-50 レンブラントホテル海老名 |
046-233-5122 | 木曜 |
厚木県央RC | 厚木市中町3-14-14 厚木アーバンホテル |
046-222-3344 | 金曜 |
本厚木RC | 厚木市中町2-13-1 レンブラントホテル厚木 |
046-221-0001 | 木曜 |
第7グループ
ガバナー補佐:萩原庸嘉
所属クラブ名:伊勢原

第8グループ
ガバナー補佐:伊藤和彦
所属クラブ名:平塚西

クラブ名 | 例会場 | TEL | 例会日 |
---|---|---|---|
平塚RC | 平塚市八重咲町6-18 (株)グランドホテル神奈中・平塚 |
0463-23-0300 | 木曜 |
大磯RC | 中郡大磯町国府本郷546 大磯プリンスホテル |
0463-61-1111 | 木曜 |
平塚北RC | 平塚市大原1-1(平塚市総合公園内) レストラン大原 |
0463-30-6336 | 火曜 |
二宮RC | 中郡二宮町中里706 株式会社カトー(スーパーディーラーKATO) 二宮営業所 |
0463-72-2823 | 木曜 |
平塚西RC | 平塚市平塚5-23-12 カルチャーBONDS平塚 4F |
0463-33-1475 | 水曜 |
平塚湘南RC | 平塚市榎木町9-41 ホテルサンライフガーデン |
0463-35-7705 | 金曜 |
第9グループ
ガバナー補佐:柴崎正三
所属クラブ名:小田原北

クラブ名 | 例会場 | TEL | 例会日 |
---|---|---|---|
小田原RC | 小田原市城内8-10 報徳二宮神社 報徳会館 |
0465-23-3246 | 月曜 |
湯河原RC | 静岡県熱海市泉107 ニューウェルシティ湯河原 |
0465-63-3721 | 金曜 |
箱根RC | 足柄下郡箱根町宮ノ下359 宮ノ下 富士屋ホテル |
0460-82-2211 | 火曜 |
小田原北RC | 小田原市城内8-10 報徳二宮神社 報徳会館 |
0465-23-3246 | 水曜 |
小田原城北RC | 小田原市鬼柳172-9 小田原卸商業団地協同組合内 |
0465-37-1222 | 火曜 |
小田原中RC | 小田原市城内8-10 報徳二宮神社 報徳会館 |
0465-23-3246 | 木曜 |
足柄RC | 南足柄市広町1520 モダン湯治 おんりーゆー |
0465-72-1126 | 金曜 |
地区内ロータリークラブ系統図(96.7KB)
COMMITTEES
各委員会
地区諮問委員会 / 地区指名委員会
地区財務委員会(会計を含む)
地区監査委員会
R財団監査委員会
地区ビジョン、地区優先事項、地区行動目標を各クラブ、各ロータリアンへ理解を深めて頂くことを支援する。
地区およびクラブの次期リーダーの研修でガバナーエレクトを支援し、ロータリアンへの継続教育において現ガバナーを支援する。
青少年保護役員
危機管理セミナーの開催等を行う。
地区立法案検討委員会(規定審議会代表議員を含む)
姉妹地区委員会
ガバナー事務所と共にホームページの維持管理の体制構築、そして地区内各クラブのためになるホームページとなるために必要なことは何か、委員会メンバーと討議しながら活動する。
地区大会実行委員会
ロータリーの友 地区代表委員会
ロータリーは今、新型コロナウイルス感染症の影響受け、あらゆる活動に支障が生じている状況であり、今だからこそ、時代の変化(WITHコロナ)に適応する組織を醸成しなければならない時ではないでしょうか。そこで、地区クラブ管理運営委員会は、「地区はクラブのためにある!」をコンセプトに掲げ、各クラブに寄り添うことでクラブのサポートを強化し、元気なクラブづくりの一助を担う。
毎月Facebookインタビュー配信、プロモーション動画の作成・配信等、SNSにより地区外への認知度の向上を図る。
オンツー・メルボルン国際大会委員会
各クラブでの卓話、新会員‘sVOICEのインタビュー、及び員会員親睦会の実施、増強セミナーの開催、オープン例会の推進を行う。
職業奉仕月間を中心にクラブ訪問での卓話の実施、及びセミナー・研修を行う。
クラブの社会奉仕プロジェクトの支援と援助、クラブ国際奉仕委員会の予定している国際奉仕のサポートと予定していないクラブの参加意欲の鼓舞を行う。クラブ社会奉仕委員長・クラブ国際奉仕委員長の合同研修を開催予定。
ローターアクト委員会、インターアクト委員会、青少年交換委員会、ロータリー青少年指導者養成プログラム(RYLA)委員会などを通じて、青少年や若い世代の社会人との「つながり」を更に強化し、リーダーシップ能力を伸ばす支援を推進します。次世代のリーダーを育てることの大切さを、私たちのプログラムは、教育の機会を広げ、若い世代のリーダーがリーダーシップのスキルを身につけ、奉仕の価値観を学べるよう応援します。また、すべての活動は青少年保護の観点で実施する。
12歳から18歳までの青少年のための奉仕クラブであるインターアクトクラブと共に奉仕プロジェクトを計画し、実行する。
青少年交換委員とROTEXの育成。
今年度RYLA委員会はプログラムへの会員の理解を深める為、地区内各クラブへのPR活動及び当地区におけるRYLAの歴史と問題点を明確にし、実施の可能性を検討する。
18~30歳までの若者で、ボランティアを行う団体であるローターアクトクラブと共に奉仕活動や地区行事への参加等を行い、将来の有望なロータリアン、世界を牽引するリーダーを育成する。
ガバナーと協力して、財団に関する研修や情報伝達、財団プログラムへの参加の奨励などを行う。
補助金申請・予備審査や補助金管理セミナー、地区補助金説明会の開催など行う。
財団説明会や補助金説明会・選考会の実施。
補助金管理委員会
財団資金推進委員会
平和フェローシップ、ロータリー財団奨学生プログラムの支援を行う。
米山奨学生・学友が将来日本と母国との懸け橋になって頂くために寄り添い活動をしていく。
地区ポリオプラス委員会
委員会系統図(43.3KB)